おはようございます。現役会社員で副業始めたまねです。
今回は初心者は陥りがち!?Amazonせどりで、出品登録できるが、出品できないもの3選をお送り致します。
出品可否をAmazonsellerで出品登録できるかだけで判断されている方は、ぜひ読んでみてください!
この記事以外にも出品できないものはあると思いますが、自分の経験したパターンを掲載致します。
目次
前提:Amazonsellerで出品登録できる=出品して良いではない
失敗談①:海外食品輸入品
失敗談②:危険物系
失敗談③:メーカー保証受けられない系
まとめ
前提:Amazonsellerで出品登録できる=出品して良いではない
Amazonsellerで出品登録できたら、出品できると思っていませんか?
僕はせどり始めた当初、そう思っていました。
仕入れをする商品が決まったら、出品できるかAmazonsellerで確認、出品に進めばOK。
出品できないものは出品申請に進むから、Amazonの承認を得られたら出品できる。
だから、出品登録さえ通れば、仕入れるぞ!と考えて、失敗したのが今日のメインのお話になります。
失敗談①:海外食品輸入品
僕がひっかかったのは「食品表示法」の赤字の箇所です。すべて英語表記だったので。
Q:家庭用品品質表示法の対象商品を日本に輸入して販売を行いたいが、家庭用品品質表示法に基づく表示は必要ですか?
A:日本国内で一般消費者に対し対象商品の販売を行う場合には、家庭用品品質表示法に基づいた表示が必要です。
また、「表示者名、連絡先」の表示については、表示内容に責任を持てるところが表示者になります。
これは、日本国内に営業拠点のある事業者(輸入業者、販売業者、表示業者のいずれか)が行うこととなります。
さらに、消費者に見やすく分かりやすい表示が必要ですので、表示言語は日本語になります。
(ただし、繊維規程の指定用語である”COTTON”,”WOOL”等は除きます)
※上記は、消費者庁のQ&A抜粋です。https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/faq/faq_02.html
最初は出品できたのですが、出品して数日経ってから、販売不可の在庫があるとAmazonから連絡があり、該当商品は出品停止となりました。
ちなみにAmazonsellerのヘルプにはしっかり記載されています。
海外食品を輸入ご検討の際にはご注意ください。
失敗談②:危険物系
危険物といっても、爆弾とかあからさまなものではありません(笑)
Amazonの規定では、ノートパソコン、スマートフォン、家庭用洗剤、スプレー塗料、化粧品などの消費生活用製品も含まれます。
僕がひっかかった商品はヘアワックスでした。
危険物のAmazon危険物確認ガイドはこちら→https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/G201003400
危険物かもと思ったら、事前にASINでヘルプから危険物か検索、わからないときは事前にAmazonテクニカルに問い合わせましょう。
ちなみに僕が仕入れたヘアワックスは、安全データシート(SDS)と適用除外シート等の提出を求められており、まだ受理されておりません。
失敗談③:メーカー保証受けられない系
メーカーによっては、非正規ルートから仕入れた商品の保証は受け付けないメーカーがあります。
僕の場合はBENQのプロジェクターでした。
BENQのホームページ保証規定や、Amazonの商品ページに下記のように記載されています。
正規取扱店から購入していない場合。(転売の場合を含む)※2021年7月1日以降にご購入なされた個人のお客様につき適用となります。
商品仕入れをするときって、商品登録ができて、利益も出るってわかって、競合も少ないとわかると時間との勝負なので、速攻で仕入れたくなりませんか?結果、仕入れて新品で出品していたら、電話がかかってきて正規のメーカー保証が受けられないから、中古(ほぼ新品)で出品するように案内がありました。中古にするとカートが基本取得できないので、販売までに時間がかかります。後々見てみると、中古(ほぼ新品)で出品しているsellerさんが他にも多数いたので、僕と同じような展開だったのかなと思いました。
結果的に売れたからよかったのですが、利益は出たものの、想定していたより少ない利益に留まりました。。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
出品登録できるけど、出品できないもの3選でした。
重要なことは、Amazonの出品登録可否の判断だけに頼らず、自己判断が必要なことです。
また、①②の商品については、今も出品されている方いらっしゃいます。
何らかの方法で、規定条件をクリアしているのか、いずれ排除されるのか僕にはわかりませんが、
仕入れて、実は必要な確認ができていないのと、仕入れる前に必要な確認事項クリアできるのは全く違うと思います。
上記仕入れの時の参考にしてみてください。
ありがとうございました!